エレクトロニクス全般

エレクトロニクス全般

Windows 10 バージョン 20H2 アップデート適用後に Electronics Desktop でのマウス操作でハングアップする

    • FAQFAQ
      Participant

      Windows 10 バージョン 20H2 アップデート適用後のケースで、 Electronics Desktop でのマウス操作に関連して下記のような問題が発生することが報告されています。 ・Duplicate 操作時、[X] or [Y] or [Z] キーを押下して移動方向を固定しながら、クリックで移動量を決定すると、Electronics Desktop が応答しなくなる ・スクリプトで oEditor.GetUserPosition でマウス操作待ちの間にハングアップする これは、Windows 10 バージョン 2004 以降で発生している Microsoft IME の日本語環境に関連した問題である可能性があります。 修正版の OS がリリースされた時点で OS アップデートすることが、恒久的な対策となります。 暫定的な対策としては、IME を以前のバージョンに戻す方法をご使用ください。 ◆ IME を以前のバージョンに戻す方法   Windows の検索ボックスに「ime」と入力し、検索結果から「日本語 IME 設定」を選択  「全般」を選択し、画面下部にある「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンにして、[OK] キーワード: OS, Windows 10, 20H2, Microsoft IME, 日本語環境, Duplicate, Along Line, ハングアップ, フリーズ