-
-
January 31, 2023 at 8:55 am
FAQ
ParticipantPOLYMATは、非等温データを読み込むとき、各温度の粘度カーブを複数読む必要がありますが、 温度データが多数ある場合非常に面倒な作業になります。 しかしcmpファイルを使用すると簡単にファイルを読むことが可能です。 以下の方法で簡単に読み込むことが可能です。 ——————————————————————————– 1.以下のcmpファイルを作成し、crvファイルと同じディレクトリに保存します。 cmpファイルの内容 ———————————— BEGIN VISCOSITY_CURVES 温度1 温度1のカーブファイル名 温度2 温度2のカーブファイル名 温度3 温度3のカーブファイル名 温度4 温度4のカーブファイル名 ENDOF VISCOSITY_CURVES ———————————— 2.POLYMATを起動します。 3.Laod a Campus Fileからcmpファイルを読み込みます。 4.メッセージウインドウが開きますが、OKでウインドウを閉じます。 以上でファイル読み込み完了です。 またcmpファイルに密度、熱伝導率、比熱を含めて入力することも可能です。 ・密度 ———————————— BEGIN DENSITY_OF_MELT 密度 ENDOF DENSITY_OF_MELT ———————————— ・熱伝導率 ———————————— BEGIN THERMAL_CONDUCTIVITY_OF_MELT 熱伝導率 ENDOF THERMAL_CONDUCTIVITY_OF_MELT ———————————— ・比熱 ———————————— BEGIN SPEC_HEAT_CAPACITY_OF_MELT 比熱 ENDOF SPEC_HEAT_CAPACITY_OF_MELT ———————————— 例 以下の4つのcrvファイルと密度1000、熱伝導率0.2、比熱2000を読み込む場合 ——————————————————————————– temp=200.crv temp=220.crv temp=240.crv temp=260.crv ——————————————————————————– cmpファイルの内容 ——————————————————————————– BEGIN VISCOSITY_CURVES 200 temp=200.crv 220 temp=220.crv 240 temp=240.crv 260 temp=260.crv ENDOF VISCOSITY_CURVES BEGIN DENSITY_OF_MELT 1000 ENDOF DENSITY_OF_MELT BEGIN THERMAL_CONDUCTIVITY_OF_MELT 0.2 ENDOF THERMAL_CONDUCTIVITY_OF_MELT BEGIN SPEC_HEAT_CAPACITY_OF_MELT 2000 ENDOF SPEC_HEAT_CAPACITY_OF_MELT ——————————————————————————– 注意) G’やG”などの粘弾性データを読み込む場合は、せん断粘度カーブとして読み込み、 読み込み後Curve typeの変更を行ってください。
-

Introducing Ansys Electronics Desktop on Ansys Cloud
The Watch & Learn video article provides an overview of cloud computing from Electronics Desktop and details the product licenses and subscriptions to ANSYS Cloud Service that are...

How to Create a Reflector for a Center High-Mounted Stop Lamp (CHMSL)
This video article demonstrates how to create a reflector for a center high-mounted stop lamp. Optical Part design in Ansys SPEOS enables the design and validation of multiple...

Introducing the GEKO Turbulence Model in Ansys Fluent
The GEKO (GEneralized K-Omega) turbulence model offers a flexible, robust, general-purpose approach to RANS turbulence modeling. Introducing 2 videos: Part 1 provides background information on the model and a...

Postprocessing on Ansys EnSight
This video demonstrates exporting data from Fluent in EnSight Case Gold format, and it reviews the basic postprocessing capabilities of EnSight.
- STLファイルのエクスポートは可能ですか?
- エラーメッセージ:Signal caught: Abnormal termination について
- Mesh Interfaceで周期境界を設定する方法
- resファイルからモニターデータをcsvで出力する方法
- CFD-POSTで、最大値と最小値の場所を表示する方法は?
- MSMD Battery Model 短絡のモデル化について
- Fluentでのcasとdatファイルの読み込み注意点
- Windowsでバックグラウンド実行時Fluentソルバーの停止とファイル保存
- 境界条件をコピーする際の注意点
- フェイスがwallかどうかを判別する方法
© 2023 Copyright ANSYS, Inc. All rights reserved.