-
-
January 31, 2023 at 8:55 am
FAQ
Participant計算を実行していない場合 Polyflowは出力結果にCSV出力を選択することが可能です。 Polydataの設定の”Outputs”→”Enable CSV(Excel) output”で、CSVファイルの結果を出力出来るようになります。 計算が終了している場合 計算が終了している場合は、Polyflowの結果ファイル(res)をCSVファイルに変換することが可能です。 CSVファイルへの変換は、Polydataの”Convert old csv files”から行います。 ・Workbenchで実行する場合 0.プロジェクト概念図のCSVファイルを出力するPolyflowの解析システムをコピーし、”Setup”からPolydataを起動します。 1. ”Convert old result files”をクリック 2. ”Enter the name of the res file” 結果ファイルを選択します res ファイル(コピー元の結果) 3. 2次元モデルの場合 ”Modify type of simulation”から2次元モデルのタイプを選択 4. Select output -> Enable CSV(Excel) output. 5. Save and Exitをクリック 6. Field Management で出力する物理量を選択します。 デフォルトだとすべての情報が出力されますので、 必要ないデータはDo not view field ○○で出力をやめることができます。 8. ”Continue” で終了 9.”解析実行”を更新することでCSVファイルが作られます。 ・スタンドアローンで実行する場合 スタンドアローンで実行する場合、結果ファイル(resファイル)があるディレクトリでPolydata起動し、メッシュを読み込みます。 あとはWorkbenchの作業と同じですが、以下が異なります。 5.がSave and ExitではなくConvert and Exitになっています。 8.までの作業を行うと、以下のメッセージが出力され”はい”をクリックするとデータ変換が開始されます。 ————————————————— Current setup is saved in file: convert_results.dat Do you want to run calculation now? ————————————————— 変換が終了すると、コマンドプロンプトに “続行するには何かキーを押してください . . .”と表示されます。 LOCAL SHEAR-RATEのみ出力した場合 ————————————————————————– ## ## name int, ncp, domain ## XY COORDINATES 3 3 1. ## Gdot LOCAL SHEAR-RATE 3 1 2. ## COORDINATES 1; 0.1000000E+02; 0.0000000E+00;-0.5000000E+01; 2; 0.2000000E+02; 0.0000000E+00;-0.5000000E+01; 3; 0.3000000E+02; 0.0000000E+00;-0.5000000E+01; 4; 0.4000000E+02; 0.0000000E+00;-0.5000000E+01; ・ ・ LOCAL SHEAR-RATE 1; 0.2207119E+01; 2; 0.2176301E+01; 3; 0.2545774E+01; 4; 0.2668138E+01; ・ ・ ——————————————————————- ・フォーマット ——————————————————————- COORDINATES 節点番号;X座標;Y座標;Z座標; LOCAL SHEAR-RATE 節点番号; せん断速度; ——————————————————————- ・出力したCSVファイルは、境界条件の”Velocity profile from CSV file ”などにも使用可能です。
-

Introducing Ansys Electronics Desktop on Ansys Cloud
The Watch & Learn video article provides an overview of cloud computing from Electronics Desktop and details the product licenses and subscriptions to ANSYS Cloud Service that are...

How to Create a Reflector for a Center High-Mounted Stop Lamp (CHMSL)
This video article demonstrates how to create a reflector for a center high-mounted stop lamp. Optical Part design in Ansys SPEOS enables the design and validation of multiple...

Introducing the GEKO Turbulence Model in Ansys Fluent
The GEKO (GEneralized K-Omega) turbulence model offers a flexible, robust, general-purpose approach to RANS turbulence modeling. Introducing 2 videos: Part 1 provides background information on the model and a...

Postprocessing on Ansys EnSight
This video demonstrates exporting data from Fluent in EnSight Case Gold format, and it reviews the basic postprocessing capabilities of EnSight.
- STLファイルのエクスポートは可能ですか?
- エラーメッセージ:Signal caught: Abnormal termination について
- Mesh Interfaceで周期境界を設定する方法
- resファイルからモニターデータをcsvで出力する方法
- CFD-POSTで、最大値と最小値の場所を表示する方法は?
- MSMD Battery Model 短絡のモデル化について
- Fluentでのcasとdatファイルの読み込み注意点
- Windowsでバックグラウンド実行時Fluentソルバーの停止とファイル保存
- 境界条件をコピーする際の注意点
- フェイスがwallかどうかを判別する方法
© 2023 Copyright ANSYS, Inc. All rights reserved.