-
-
January 31, 2023 at 8:55 am
FAQ
ParticipantPOLYDATAでの境界条件の編集は、編集する項目までの階層が深く面倒です。 決まったパラメータを変更する場合、User-Defined Templates機能を使用すると条件の編集が簡単になります。 User-Defined Templates機能は”UPDT”ボタンをONにして設定します。 ここでの操作方法は、Polydataをコマンドプロンプトから起動したときの方法です。 (WorkbenchでUPDT機能を使用する場合、Workbenchのインプットパラメータになります。) ・INFLOWの流量を簡単に編集できるようにする方法(User-Defined Templatesを設定) (設定は Flow boundary conditionsの設定から) 1-1. Flow boundary conditionsをクリック 1-2. UPDTボタンを”ON” 1-3. INFLOWの境界を選択し、Modifyをクリック 1-4. Inflowを選択 1-5. 流量条件を入力し、”OK”をクリック 1-6. ”Upper level menu”をクリック 1-7. ”Create a new template entry” をクリック 1-8. 複数の入口条件設定するときのみ、Modify commentから名前を編集。 1-9. ”Upper level menu”をクリック 1-10. UPDTボタンを”OFF” 1-11. ”Upper level menu”を3回クリック 1-12. ”Save and exit”で保存終了 1-13. ”Accept current setup”をクリック 1-14. datファイル名を入力して保存 1-15. updファイル名を入力して保存 1-16. ”Accept”をクリック 1-17.” Continue” をクリックして終了 ・INFLOWの流量を編集するとき(User-Defined Templatesの編集) 2-1. POLYDATAに以下のオプションを付けて起動 polydata -TPL -TPLオプションについて 設定したパラメータのみを編集するモード 2-2. ”Read a mesh file” をクリックし、mshファイルを読込 2-3. ”Read an old read file” をクリックし、1-14で保存したdatファイルを読込 —————-UPDTパラメータの編集——————- 2-4. ”Modify template parameters”をクリック 2-5. ”mass flow rate = 〇〇〇” をクリック(1-8で設定した名前) 2-6. ”Modify value = 〇〇〇”から新しい流量を設定 2-7. ”Upper level menu”をクリック 2-8. ”Accept”をクリック ——————————————————————– 2-9. ”Save and exit”で保存終了 2-10. ”Accept current setup”をクリック 2-11. datファイル名を入力して保存 2-12. updファイル名を入力して保存 2-13. Acceptをクリック 2-14. Continue をクリックして終了 ・先にupdファイルを編集し、以下のオプションを付けて起動すれば、2-4~2-8のパラメータ編集作業を省くことが可能です。 polydata -TPL -UPDT [編集したupdファイル] updファイルの中身 ———————————————————— DV #1 mass flow rate 0.1000000E+01← この値を新しい流量に変更 ————————————————————
-

Introducing Ansys Electronics Desktop on Ansys Cloud
The Watch & Learn video article provides an overview of cloud computing from Electronics Desktop and details the product licenses and subscriptions to ANSYS Cloud Service that are...

How to Create a Reflector for a Center High-Mounted Stop Lamp (CHMSL)
This video article demonstrates how to create a reflector for a center high-mounted stop lamp. Optical Part design in Ansys SPEOS enables the design and validation of multiple...

Introducing the GEKO Turbulence Model in Ansys Fluent
The GEKO (GEneralized K-Omega) turbulence model offers a flexible, robust, general-purpose approach to RANS turbulence modeling. Introducing 2 videos: Part 1 provides background information on the model and a...

Postprocessing on Ansys EnSight
This video demonstrates exporting data from Fluent in EnSight Case Gold format, and it reviews the basic postprocessing capabilities of EnSight.
© 2023 Copyright ANSYS, Inc. All rights reserved.