流体全般

流体全般

interpolate dataのファイルフォーマット

    • FAQFAQ
      Participant

      Interpolate dataの出力ファイル形式は、以下の通りです。 ※「#」以降はこちらで記入しました。 2 #補間ファイルのバージョン(FLUENT6以降の場合は2) 2 #次元(2または3) 25 #出力するメッシュ数 4 #出力する物理量の数(下記の例だと4) pressure #出力する物理量の名前 temperature x-velocity y-velocity (-4 #出力する各メッシュのx座標 -4 -4 -4 -4 -2 -2 -2 -2) #この後、以下の順に出力されます。 #・各メッシュのy座標 #・3次元の場合はz座標も #・物理量の値(この例では、 # 各メッシュの圧力、 # 各メッシュの温度、 # 各メッシュの速度x成分、 # 各メッシュの速度y成分)