材料

材料

温度依存材料を定義する方法を教えてください。たとえば加熱で増加しその後の冷却でさらに増加するような係数を持つ材料モデルです。

    • FAQFAQ
      Participant

      加熱で増加しその後の冷却でさらに増加するような係数を持つ単一の材料モデルを定義する直接的な方法はありません。 ただし、この回避策として考えられる方法はあります。 1) 試す価値のある方法としては、冷却ステップ中の係数を表す材料セットの複製を用意します。さらに、mat1で加熱のLS1を実行し加熱の完了後にEMODIFで材料属性番号を変更(=mat2)してから冷却ステップのLS2を再開します。 2) 別の方法として、USERMATで独自の材料挙動のプログラムを作成することもできます。